地域 | 団体名 | 活動地 | 事業名 |
---|---|---|---|
村山 | 成沢グリーンフィールド協力隊 | 山形市 | 里山林の保全とその利活用 |
村山 | 蔵王緑の騎士団 | 上山市 | 森林環境保全活動及び森林環境教育の実践 |
村山 | 杉島里やまの会 | 村山市 | 河畔林整備事業 |
村山 | 山形グリーンライフ女性の会 | 山形市 | 女性の会の森林整備事業 |
村山 | 東海大学山形高等学校 | 山形市 | 環境といのちの学習 |
村山 | 蔵王地区保全会 | 上山市 | 住みよい森づくり |
村山 | 天童市絆の森林田麦野地域運営委員会 | 天童市 | 「天童市絆の森林」保全事業 |
村山 | フロラ山形 | 村山市 | 山形県の多様な生き物の保全プロジェクト!! |
村山 | 冨本小学校後援会 | 村山市 | 冨本小学校の「緑豊かな環境づくり」推進事業 |
村山 | 山形県喫茶飲食生活衛生同業組合 | 山形市 | 安心安全な水を育む森林保全活動 |
村山 | 東沢古道保存会 | 山形市 | 古道の復元と保全を通じ歴史と森林環境を学ぶ |
村山 | 蔦の木川原に集う会 | 山形市 | 里山づくりと自然学校 |
村山 | 大久保地域元気な街づくり推進協議会 | 村山市 | 北山保全事業 |
村山 | 一般社団法人アップルランド | 朝日町 | 遊びと学びのりんご温泉の森 |
村山 | 特定非営利活動法人柏倉家文化村 | 中山町 | みんなの居場所「岡縁里(おかえり)」森の恵みプロジェクトⅡ |
村山 | ガールスカウト山形県連盟 | 山形市 | フォレストサポート・2021 |
村山 | やまがたBOSQUEの会 | 山形市 | 地域に眠る資源の有効活用のためのワークショップ |
村山 | やまがたヤマネ研究会 | 山形市 | 現場で学べる&活かせる大学生への環境教育研修及び実習 |
村山 | 広葉樹を暮らしに生かす山形の会 | 山形市 | 広葉樹を暮らしに生かすシンポジウム 広葉樹を見て知って使うワークショップ |
村山 | 特定非営利活動法人葉山の里たしろ | 寒河江市 | 白岩小学校宿泊体験学習事業における里山の暮らし体験事業 |
最上 | 遊び工房プロジェクト | 新庄市 | 森と暮らす人づくりプロジェクト |
最上 | パリス保育園 | 新庄市 | 森や自然とのふれ合いの中で木のぬくもりと四季を実感する活動 |
最上 | 特定営利活動法人山と川の学校 | 最上町 | 山は学校 |
最上 | 甑山探究会 | 真室川町 | 「塩根川学校の森」森づくり活動と森林・自然環境学習 |
最上 | つのかわ里山の再生プロジェクト | 新庄市 | つのかわ里山の再生プロジェクト |
最上 | 真室川町野々村地区 | 真室川町 | 豊かな森づくり活動in白鳥の里野々村 |
最上 | 森の楽器の会 | 最上町 | 故郷の木が奏でる音色に親しもう |
置賜 | 早坂山あるき隊 | 米沢市 | 早坂山自然ふれあい活動 |
置賜 | 歴史の道土木遺産萬世大路保存会 | 米沢市 | 萬世大路を活かしたふれあい活動 |
置賜 | 里山 森のようちえん研究会 | 米沢市 | 森のようちえん |
置賜 | 豪士山の会 | 高畠町 | ブナの森自然環境体験学習 |
置賜 | 龍樹の里づくり推進委員会 | 南陽市 | 龍樹山を基点とする遊歩道の整備及び周辺森林環境の整備 |
置賜 | 中村ビッキーズ | 飯豊町 | 子どもたちに受け継ぐ里山再生活動 |
置賜 | 安久津八幡山を守る会 | 高畠町 | 里山・松林の環境保全と森づくり体験事業 |
置賜 | 手ノ子区協議会 | 飯豊町 | 八幡山桜(はな)の森整備事業 |
置賜 | あたご山愛護会 | 白鷹町 | おれだのあたご山整備事業 |
置賜 | 二井宿わくわくプロジェクト | 高畠町 | 里山整備による森や自然との体験交流の推進 |
置賜 | 里山愛好会 | 米沢市 | 癒しの森づくり事業 |
置賜 | 山形県鮨商生活衛生同業組合米沢支部 | 米沢市 | 海の幸を育む山に緑を |
置賜 | 吉野をさくらいっぱいにする会 | 南陽市 | 地域緑化のための植樹事業 |
置賜 | 南陽市小滝区 | 南陽市 | 白鷹山登山道を活用した自然観察事業 |
庄内 | 荒倉散策道愛護会 | 鶴岡市 | 荒倉散策道及び森林の環境整備・森林環境学習 |
庄内 | 下本郷自治会 | 鶴岡市 | 地域山林管理道の整備と自治会林の管理 |
庄内 | 山五十川玉杉保護会 | 鶴岡市 | 山五十川日本一の玉杉保全活動と周辺散策道の保全管理 |
庄内 | 大山公園再生協議会 | 鶴岡市 | 戻そう大山公園再生事業 |
庄内 | 地縁団体 松ヶ岡開墾場 | 鶴岡市 | 地域住民の協働による里山林の保全活動 |
庄内 | 特定非営利活動法人明日のたね | 鶴岡市 | 森とふれあい木に親しむ事業 |
庄内 | 金峯山観光協会 | 鶴岡市 | 「金峰・母狩連山」森林環境教育・活用事業 |
庄内 | 関未拓の会 | 鶴岡市 | しなの木の森づくり体験事業 |
庄内 | 羽黒・芸術の森 運営会議 | 鶴岡市 | みんなで創る!感性を刺激するアートの森づくり事業 |
庄内 | 学校法人 羽黒学園羽黒高等学校 | 鶴岡市 | 羽黒高等学校森林保全活動 |
庄内 | 社会福祉法人 西荒瀬協会 西荒瀬保育園 | 酒田市 | 保育園児の森林環境教育「みどりの保育園」推進事業 |
庄内 | 万里の松原に親しむ会 | 酒田市 | 子ども達の森林体験学習をとおして環境や防災意識を育てる活動 |
庄内 | 山形県鮨商生活衛生同業組合 酒田支部 | 酒田市 | 「海の幸を育む山に緑を」 |
庄内 | 鳥海やわたインタープリター協会 | 酒田市 | 鳥海山麓 自然たっぷり・思いっきり満喫塾 |
庄内 | 砂丘地砂防林環境整備推進協議会 | 遊佐町 | 砂丘地砂防林環境整備事業 |
庄内 | NPO法人 遊佐鳥海観光協会 | 遊佐町 | 大自然体感森と山の観察会 |
庄内 | 庄内林業研究会 | 鶴岡市 | 展示林を再生して活用しよう |
庄内 | 藤倉山ブナ林保存会 | 鶴岡市 | 森林・自然・環境学習 |
庄内 | 黄金地区生態系インフラストラクチャー研究会 | 鶴岡市 | 地区住民と連携・協働による里山保全活動 |
庄内 | 庄内町清川地区振興協議会 | 庄内町 | 歴史の里「清川御殿林」再生事業 |