支援事業

TOP >  支援事業について >  道具の貸し出し

道具の貸し出し

森づくり道具の貸し出し情報

村山地区

村山総合支庁 森林整備課
TEL:023-621-8156

専用申請書あり(様式1)

右にスクロールするとご覧頂けます。

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット 大人用 フェイスガード無し 116 使用後は汚れを取る・砥石で研ぐなどのメンテナンスを行う
子供用 フェイスガード無し 136
下刈鎌 刃長250mm
柄長1200mm
80
  刃長240mm 92
スコップ 剣先スコップ   128
唐鍬     65

※貸出時 : 運搬は使用者が行うこと

最上地区

最上総合支庁 森林整備課 森づくり推進室
TEL:0233-29-1348

専用申請書あり(様式2)

右にスクロールするとご覧頂けます。

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット 大人用 フェイスガード無し 59
子供用 フェイスガード無し 64
下刈鎌 刃渡り 30㎝
柄長 1.2m
70  
高枝打ち鋸   6  
枝打ち鋸   50  
唐鍬 植林用   28  
刈払機 草刈機   5 ・特別教育修了者が使用/指導する場合のみ貸出を行う
・油脂類は申請者が準備する
・使用後清掃、目立て等行う
チェンソー     2
その他 砥石   20

貸出の条件 : 傷害保険への加入

置賜地区

置賜総合支庁 森林整備課
TEL:0238-35-9053

専用申請書あり(様式3)

右にスクロールするとご覧頂けます。

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット 大人用   142  
子供用   153  
スコップ 剣先 記念植樹用 118  
  2  
下刈り鎌 刃長300mm
柄長1,200mm
1  
刃長250mm
柄長1,200mm
104  
手鎌 刃長195mm 16  
高枝打ち用 3段(最長4.9m)

3

 
高枝打ち用 木製 5  
枝打ち用 刃長240mm 66  
両刃鋸 刃長240mm 20  
木工用鋸   10  
移植ベラ   全長28cm 123  
砥石     60  
剪定ばさみ     57  
唐鍬     57  
鶴嘴     28  
箸づくりキット   フルセット 10  
焼き印     2  

庄内地区

庄内総合支庁 森林整備課
TEL:0235-66-5525

専用申請書あり(様式4)

右にスクロールするとご覧頂けます。

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット 大人用
(落下防止用)
フェイスガード無し 194 内側と外側をウェットティッシュで拭いて返却
子供用
(落下防止用)
フェイスガード無し 293
大人用
(イヤーマフ付き)
  5
下刈鎌 小(草刈鎌) 手鎌 81 砥石とセットで貸出。手入れをし返却
大(長柄刈払鎌) 柄長1.2m 184
高枝打ち鋸     65 ヤニや土などの汚れを落とし返却
枝打ち鋸   腰紐付き 210
唐鍬     93
剣先スコップ     122
砥石 合わせ砥石 両面
(#250、#1000)
45  
砥石 荒砥ぎ用 93  
砥石 中砥ぎ用 17  
バケツ     14  
移植ベラ     52 汚れを落とし返却
剪定はさみ     37
ジョウロ     19  
防護めがね   シゲマツ LX-54 10  
刈払い機     8 有資格者のみ使用可
チェーンソー     6

庄内森林管理署
TEL:0235-22-3331

申請書無し 電話で予約の上、借用する

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット   30  
下刈鎌 30  
20  
腰鋸   10  
唐鍬   30  

朝日庄内森林生態系保全センター
TEL:0235-58-1730

申請書無し 電話で予約の上、借用する

品名 仕様 数量 備考
ヘルメット   25  
下刈鎌 柄長1200mm以上 25  
小鎌 刃長195mm 40